曳き初め
2014年07月13日(日曜日)
今朝はあいにくの雨
そして、ベリーのトリミングデー 
トリマーのアキさんと、「やっぱり降りましたね~」と苦笑い
でも終わるころにはお日様が出てきたので
そのまま京都へLet's Go
宵山や山鉾巡航には行けないので、前祭鉾曳き初めを見に来ました

この頃には小雨がまたパラパラ・・・
でもせっかくだしちょっと見学しようね~

毎年必ず山鉾巡行の先頭を行く長刀鉾

鉾先に大長刀(おおなぎなた)をつけています

わぁ~、人も増えてきたね

今日はお稚児さんの社参の日でした
長刀鉾以外の稚児は、現在は人形になっています

こちらは長刀鉾に次いで第二番目に巡行する函谷鉾

鉾頭の先端の三角形が山を現し、その上に金属の三日月が光っています
みづらくてすみません

鉾頭を見て回るのもおもしろいね

見学の行列もすごかったですよ

お囃子の練習かしら、コンコンチキチーン

次回は僕が初体験したことを話すね~


トリマーのアキさんと、「やっぱり降りましたね~」と苦笑い

でも終わるころにはお日様が出てきたので

そのまま京都へLet's Go

宵山や山鉾巡航には行けないので、前祭鉾曳き初めを見に来ました


この頃には小雨がまたパラパラ・・・

でもせっかくだしちょっと見学しようね~


毎年必ず山鉾巡行の先頭を行く長刀鉾


鉾先に大長刀(おおなぎなた)をつけています


わぁ~、人も増えてきたね


今日はお稚児さんの社参の日でした

長刀鉾以外の稚児は、現在は人形になっています


こちらは長刀鉾に次いで第二番目に巡行する函谷鉾

鉾頭の先端の三角形が山を現し、その上に金属の三日月が光っています

みづらくてすみません


鉾頭を見て回るのもおもしろいね


見学の行列もすごかったですよ


お囃子の練習かしら、コンコンチキチーン


次回は僕が初体験したことを話すね~

- 関連記事
-
- ベリー、酸素カプセルに入る (2014/07/15)
- 曳き初め (2014/07/13)
- Instagram で・・・(^^♪ (2014/07/11)
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2006 わんこ “ベリー” のつぶやき rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】
コメント
コメントの投稿