昨日の奈良公園(紅葉編2)
2013年11月14日(木曜日)
旧暦2月のお水取りで有名な二月堂 
抱っこしていれば、ワンコもOK です

周りは紅葉していて綺麗です

二月堂へ続く石畳の道もいい感じです

二月堂は高台にあるので、眺めもいいですよ

2005年12月に国宝に指定されました

北側にある登廊。
お水取りの際、松明を持った練行衆が駆け上がるそうです

結構急ですよ

ここから見る景色もまた風情があります

二月堂からの下り道で見つけた銀杏の木
見事に色づいてました~

早く撮ってよ。まぶしいです

大仏殿まで降りてきました

こんなに色づいてます

県立美術館あたりの紅葉です

それにしても、よく歩いたワン

興福寺まで戻ってきました
雲行きが怪しいので、今回のお散歩は終了で~す

抱っこしていれば、ワンコもOK です


周りは紅葉していて綺麗です


二月堂へ続く石畳の道もいい感じです


二月堂は高台にあるので、眺めもいいですよ


2005年12月に国宝に指定されました


北側にある登廊。
お水取りの際、松明を持った練行衆が駆け上がるそうです


結構急ですよ


ここから見る景色もまた風情があります


二月堂からの下り道で見つけた銀杏の木

見事に色づいてました~


早く撮ってよ。まぶしいです


大仏殿まで降りてきました


こんなに色づいてます


県立美術館あたりの紅葉です


それにしても、よく歩いたワン


興福寺まで戻ってきました

雲行きが怪しいので、今回のお散歩は終了で~す


- 関連記事
-
- 今日の哲学の道~南禅寺 (2013/11/17)
- 昨日の奈良公園(紅葉編2) (2013/11/14)
- 昨日の奈良公園(紅葉編1) (2013/11/14)
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2006 わんこ “ベリー” のつぶやき rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】
コメント
コメントの投稿