トリミング
2013年02月23日(土曜日)
中突堤のお散歩
2013年02月17日(日曜日)
今日も寒くて曇ってたので 
なんとな~くドライブして、神戸中突堤まできました
六甲山をみると、山頂には雪が積もってました
海の男って感じするでしょ

今日はクルーズ船がたくさん停まっていたので、
船と一緒に写真撮影したよ
僕が少し紹介するね

上がロイヤルプリンセス号で、下がオーシャンプリンセス号
去年のブログにも書いたけど、デッキならワンコ OK なんだ~
早く暖かくなればいいな

次はファンタジー号。
船長も機関長もすべて女性スタッフなんだって

次はビラジオ・イタリア号。
ただし、この船はわけありで1年以上運休中

他の船と比べて、ちょっと小さい浪漫号
でも小さいからこそいける場所があって兵庫運河に入れるらしい
平清盛が貿易を盛んにするために整備工場をしたと言われる
大輪田の泊があったとされる場所だよ

お気に入りの船が見つかったら、
みんなも神戸港クルーズしてみない~

なんとな~くドライブして、神戸中突堤まできました

六甲山をみると、山頂には雪が積もってました

海の男って感じするでしょ


今日はクルーズ船がたくさん停まっていたので、
船と一緒に写真撮影したよ

僕が少し紹介するね


上がロイヤルプリンセス号で、下がオーシャンプリンセス号

去年のブログにも書いたけど、デッキならワンコ OK なんだ~

早く暖かくなればいいな


次はファンタジー号。
船長も機関長もすべて女性スタッフなんだって


次はビラジオ・イタリア号。
ただし、この船はわけありで1年以上運休中


他の船と比べて、ちょっと小さい浪漫号

でも小さいからこそいける場所があって兵庫運河に入れるらしい

平清盛が貿易を盛んにするために整備工場をしたと言われる
大輪田の泊があったとされる場所だよ


お気に入りの船が見つかったら、
みんなも神戸港クルーズしてみない~


くまモンに会えたよ
2013年02月16日(土曜日)
今日と明日、大阪湊町で開催される
くまモンファン感謝デーのオープニングに行ってきました
今日も雪がパラパラしてました
くまモンが遠くに見えるよ~

オープニング直前、ゆるキャラが続々集まってきます
2012年ゆるキャラグランプリ3位のぐんまちゃんと、6位のしまねっこ

くまモンもやってきたよ

イベントが始まりました
まずは会場の掛け声とともに、くまモン登場

くまモンとハグしながら、一体ずつキャラが紹介されていきます
みんな可愛い~

食の祭典ということもあり、熊本の特産品などもあって
先着順に無料の振る舞いもありました

ステージが終わると、ゆるキャラ達があちこちに散らばります
2.7mもある、新潟のスキー漢(おとこ)レルヒさん。
ゆるキャラグランプリ2012で第12位でした
ママに向かってまっしぐら
ハグされてちょっと怖かった 
ベリーもうつむいちゃいました

第2位のちょるるさんみっけ

ちょるるさんもベリーを見つけてくれたんですが、
ベリーはやっぱり下向いちゃった

こちらは第10位の、箕面のたきのみちゆずるくん

名刺もらっちゃいました

同じく大阪のキャラ、いしきりん
こちらは2010年の全国6位でした

お家に帰って、くまモンの太平燕(たいぴーえん)を食べました
美味しかったし楽しかった~

くまモンファン感謝デーのオープニングに行ってきました

今日も雪がパラパラしてました

くまモンが遠くに見えるよ~


オープニング直前、ゆるキャラが続々集まってきます

2012年ゆるキャラグランプリ3位のぐんまちゃんと、6位のしまねっこ


くまモンもやってきたよ


イベントが始まりました

まずは会場の掛け声とともに、くまモン登場


くまモンとハグしながら、一体ずつキャラが紹介されていきます

みんな可愛い~


食の祭典ということもあり、熊本の特産品などもあって

先着順に無料の振る舞いもありました


ステージが終わると、ゆるキャラ達があちこちに散らばります

2.7mもある、新潟のスキー漢(おとこ)レルヒさん。
ゆるキャラグランプリ2012で第12位でした
ママに向かってまっしぐら


ベリーもうつむいちゃいました


第2位のちょるるさんみっけ


ちょるるさんもベリーを見つけてくれたんですが、
ベリーはやっぱり下向いちゃった


こちらは第10位の、箕面のたきのみちゆずるくん


名刺もらっちゃいました


同じく大阪のキャラ、いしきりん

こちらは2010年の全国6位でした


お家に帰って、くまモンの太平燕(たいぴーえん)を食べました

美味しかったし楽しかった~


ベリー、平城宮跡を歩く
2013年02月11日(月曜日)
大阪城の梅林
2013年02月09日(土曜日)
人気犬種ランキング
2013年02月03日(日曜日)
今年もアニコムが、人気犬種ランキングの調査結果を発表しました 
上位10犬種は、若干の順位変動はあるものの
ベスト3は昨年とほぼ同じでした
となると・・・1位はもちろん、ベリーのトイ・プードル
それもトイプーの占める割合が、年々増加してるんですって
理由としては、毛が抜けにくい・毛色が豊富・学習能力が高い等
2位のチワワは割合が変わらず、
3位のミニチュアダックスは減少傾向だそうです
年代別になると、20代はチワワが1位、
それ以外はトイプーが1位でしたよ
この週末は、パパはお仕事、ママは風邪をひいてベリーのお出かけはなし
温かかったのに、ごめんね

僕、週末はふて寝してたよ

早くまたお出かけ連れてってね

上位10犬種は、若干の順位変動はあるものの
ベスト3は昨年とほぼ同じでした

となると・・・1位はもちろん、ベリーのトイ・プードル

それもトイプーの占める割合が、年々増加してるんですって

理由としては、毛が抜けにくい・毛色が豊富・学習能力が高い等

2位のチワワは割合が変わらず、
3位のミニチュアダックスは減少傾向だそうです

年代別になると、20代はチワワが1位、
それ以外はトイプーが1位でしたよ

この週末は、パパはお仕事、ママは風邪をひいてベリーのお出かけはなし

温かかったのに、ごめんね


僕、週末はふて寝してたよ


早くまたお出かけ連れてってね

Copyright (C) 2006 わんこ “ベリー” のつぶやき rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】